WEB版医療生協

健康シリーズ HEALTH

第199回:知っておきたい栄養の話Aいつまでも食べる喜びを!!

老健あかね 管理栄養士 井上 明美

加齢から食欲や食べる力が、衰えることがあります。どうしたらいいでしょう。

食事は大切

高齢期を健康的に過ごすうえで、食生活は大切です。食べることは健康を維持・増進するだけではありません。食べる楽しみは食欲を引き出し、生活のリズムをつくり、生き生きとした毎日につながります。

しかし、加齢に伴って食べ物をかむ力が弱くなったり、飲み込む力が衰えるなど、体にさまざまな変化が生じます。そのことで少食、単品(朝パン・昼うどんだけ)、簡単なもの(ごはんとつけものだけ)など食事がうまくとれなくなり、低栄養になることがあります。

そこで、かんだり・飲み込む機能が低下した時の調理の工夫を紹介します。

調理の工夫

食べる機能に合わせて、適切な材料を選び、かみにくい・飲み込みにくい食材も軟らかく煮たり、とろみを付けたりと調理を工夫することで、食べやすくすることができます。

図は、社団法人日本栄養士会、健康増進のしおり「食べる力を支えよう!高齢者に、いつまでも食べる喜びを!」の抜粋です。

調理にひと工夫!
ある日の献立から

ごはん:食べやすさに合わせて水加減を調節し、軟らかいご飯やおかゆに。
さばの照り煮:ごぼうは繊維を断つように切り、軟らかく煮る。魚のパサつきが気になるときには、煮汁にとろみを付けてあんかけに。

一覧リストに戻る
navi:
TOPページ
更新履歴
理事長あいさつ
組合理念・品質方針
いま医療生協は
組合の歩み
定款Web閲覧用
運営組織
プライバシーポリシー
ファミリーフレンドリー
女性活躍
諸規程・各種帳票
CSRレポート
健康づくり
事業所の紹介
診療スケジュール
地図
求人案内
先輩スタッフからのメッセージ
看護奨学生の募集
バックナンバー
健康シリーズ
トピックス
イベント情報
機関紙配布協力者募集中
リンク集

©倉敷医療生活協同組合 2000- ホームページ内のコンテンツ・写真等の無断転写、転用を禁止します。