【ちょっと聞いて】
ロシアの独裁者
ウクライナ戦争で思うこと。
何事も話し合いで解決できると思ってきましたが、一人の独裁者の出現でこんなにも多くの人の生活が壊されるなんて、怖いです。
ロシア内の良識ある市民が立ち上がり、悪政に打ち勝つことを望むばかりです。
(岡山市北区 藤原まゆみ)
寄島支部の安倉班では、盆・正月含めて365日の居場所があり、ご近所さんが毎日集まって笑顔があふれています。
寄島支部の安倉班は、10年ほど前に発足。組合員さんの庭先で、購買生協の荷物を仕分ける1つの縁台から始まりました。
購買生協の配達日以外にも集まるようになり、縁台に敷物が敷かれ、壁ができ、窓ができ…ご近所さんの協力で毎日つどう場所が完成しました。
集まる仲間は、80代の一人をのぞいて、なんと全員が90代。
「朝、10時頃から12時過ぎまでが朝の部、夏は夜の部もありじゃ」と元気な声がかえります。
「みな一人暮らしじゃけぇ、家から出てここの毎日が楽しいわ」「この小屋まで出前も頼めるんで」と次々に元気な声。
「時々老人カーを連ねてみんなで買い物に行くけぇ、その写真を撮りに来られ」ともお誘いが。
もう少しで全員が100歳代になります。「人生150年時代」の先駆けがここにありました。
水島歯科診療所の往診グループは、身体が不自由でどうしても通院が困難な方を対象に訪問診療を行っています。水島協同病院など倉敷医療生協の関連施設をはじめ、近くの介護施設や患者さんの自宅へ伺って喜ばれています。
自宅で寝たきりや、長く入院生活を続けられている方、介護施設に入所されている方の中には、口腔内に何か問題を抱え、毎日の食事に不自由を感じているといった訴えが多くみられます。またそのご家族の方が、大変苦労されていることも少なくありません。
可能な限りの歯科治療、入れ歯の修理・新製を行なったり、口腔内特有のリハビリを行うことで、食べられる物の種類や量そのものが増えたり、食事の形態を改善できる可能性があります。
歯科医師・衛生士が診察することで何が必要なのか、どこまでの改善が見込めるのかなどを、伝えることができると思います。
実際にお口にしっかり合った入れ歯を入れたことで日々の食事が改善し、生きる意欲を感じていただけた方もいらっしゃいます。
ご自身・ご家族の方の食事で困っていることはありませんか?
今一度ご確認ください。お口の健康は全身の健康へと必ずつながります。
(歯科医師 安井佑輝)
ロシア軍のウクライナへの武力侵攻に、「戦争するな」「侵略やめよ」の声が、世界中で大きく広がっています。
新見では、3月7日に診療所近くの国道沿いでスタンディング。
往来する車(人々)に大きなパネルを掲げ、「戦争反対」を呼びかけました。
約30分間に通った車は350台余り。笑顔で会釈する人、手を振る人など「戦争反対」に好反応が多くありました。
(新見南 笹井勇二)
高梁では、JR高梁駅・図書館前で2月28日から「ロシアはウクライナから撤退を」と、昼休みスダンディングが連日行なわれています。
この行動は、ラインでの呼びかけに賛同した市民が自主的に、思い思いのプラカードを掲げて参加しています。
通りかかった人の中に「私も立てらせて」と飛び入り参加される人、「ごくろうさんです」と募金を寄せる人など、参加者とひびきあうスタンディング行動が続いています。
(高梁西 小阪洋志)
毎週仲間と集まって、政治問題から医療のことなど、「わいわい、がやがや」楽しい班会です。食べ物を1品すつ持ち寄ることもあります。現在はコロナ禍でとても注意しながら班会をしています。
@医師になった動機 A当生協を選んだ理由
B将来活躍したい分野 C趣味・特技 D自己アピール
医師
増田 和輝(ますだ かずき)
@祖母のくも膜下出血時での、医師の対応に感動して
A憧れの先輩の姿に惹かれて
B消化器内科
Cサイクリング
D初心を忘れずまい進する所存ですので、よろしくお願いいたします
歯科医師
平野 智子(ひらの ともこ)
@中学生の時に出会った歯科医師の影響
A研修内容に魅力を感じたからです また、スタッフの方が親切で熱心だったからです
B補綴科
Cテニス・バドミントン・おいしいお店巡り
D患者さんに寄り添い、安心感を与えられるような歯科医師になることができるよう、ご指導・ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします
歯科医師
政久 みなみ(まさひさ みなみ)
@食べる・話すなど生きていくうえで、重要な役割を担うお口の健康を守ることで、患者さんの健康の維持・推進に寄与したいと思ったため
A地域に根差し、幅広い分野の診療を行っているとともに、スタッフの皆さんが優しく、あたたかい雰囲気であったため
B矯正歯科・摂食嚥下
Cキャンプ・海外旅行
D一つひとつ丁寧に学び考え、少しでも早く患者さんのお口の健康を守ることができるように、日々努めてまいります
歯科医師
永島結夏(ながしま ゆうか)
@医療職への憧れがあったため
A実家から近いことと、研修内容の充実さに魅力を感じたため
B補綴・摂食嚥下
Cテニス・犬のトレーニング
D患者さん一人ひとりに寄り添い、安心して治療を受けていただけるよう、精進してまいります
あなたのとっておきの1枚をお待ちしています。送り先はsoumu@kura-hcu.jpへ、採用の方にはQUOカードを進呈します。
心に残る絵画展
新見市 藤川結子
4月には、孫が3人入学します。小学1年、中学1年、高校1年。元気でがんばってほしいです。
「広島の高校生が描いた原爆絵画展」を見ました。戦争の悲惨さが生々しく伝わり、強く心に残っています。
ロシアの戦争に怒り
総社市新本 岡崎眞澄
医療生協の新聞を、少しですが配っております。今日も寒い中、歩いてきました。
夕食前にパズルをしましたが、2つわかりません…。夫が教えてくれて、全部できました。ヒントの甘酒が良かったかな〜。
ニュースでは、ロシアの戦争に怒りを感じています。
キンカンで甘露煮
浅口市鴨方町 遠藤芳子
キンカンをご近所様にいっぱいいただいて、甘露煮をつくりました。
風邪予防に役立てたいです。
桜ウオーキング
総社市 佐野由里子
桜だよりも聞かれるころとなり、近くの公園や学校の桜が咲くのを楽しみに、ウオーキングに励んでいます。
早くコロナもおさまって、遠くの桜も見に行きたいです。
脳に刺激
倉敷市川入 植月和子
まん延防止も解除になって、なんだか気分も開放されたようですが、これからもより気をつけて、生活していきたいと思っています。
物忘れが進むので、脳に刺激を与えて生活したいです。
世相笑々
18歳成人
高齢者に続くターゲットは18歳と19歳だ
――悪徳業者
ウクライナ戦争で思うこと。
何事も話し合いで解決できると思ってきましたが、一人の独裁者の出現でこんなにも多くの人の生活が壊されるなんて、怖いです。
ロシア内の良識ある市民が立ち上がり、悪政に打ち勝つことを望むばかりです。
(岡山市北区 藤原まゆみ)