保健師・看護師(高齢者支援センター)募集要項
下記の募集要項をご確認の上、「応募する」ボタンからエントリーください。
職種 | 保健師または看護師 |
---|---|
雇用形態 | 常勤職員 |
キャリア | 中途 |
求人数 | 1人 |
必要な経験・履修学科・免許等 | 保健師免許 または 看護師免許 自動車運転免許 ※看護師の方は、外来や訪問看護の経験 |
勤務先 | 倉敷市水島高齢者支援センター |
業務内容 | 高齢者の総合相談対応、介護保険に関する相談対応や予防プラン作成、介護予防教室の企画や開催、認知症に関する相談対応や講座の開催、権利擁護に関する業務、地域づくり活動 |
勤務時間 | 8:30~17:00 ※週37.5時間 ※月1~2回の土曜日当番あり(8:30~12:30) ※月10回程度の時間外電話当番あり |
休日・休暇 | 週休2日、年間休日113日(2025年度)、有給休暇(初年度10日、最高20日) 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、永年勤続休暇、育児休業、介護休業など |
基本給 | 209,500円~ ※保健師・看護師として勤務した期間につき経験認定あり |
賞与 | 年4回(5月・6月・11月・12月)、昨年実績 3.3ヶ月分 |
昇給 | 年1回(4月) |
通勤手当 | 実費支給(上限50,000円) ※通勤距離2km以上のみ |
宿舎 | 看護師住宅(法人借上げ住宅) |
住宅手当 | 持家:9,500円、 借家:12,000円 |
扶養手当 | 配偶者:8,700円、子:5,450円 |
その他手当 | 時間外手当など |
加入保険 | 健康・介護・厚年・雇用・労災 |
試用期間 | 3ヶ月(同条件) |
労働組合 | あり |
福利厚生 | 退職金制度(勤続3年以上) 共済制度(医療費自己負担補助、慶弔見舞金(出産・結婚など)、傷病手当補給金、職員旅行、文化スポーツ事業)、教育研修制度、永年勤続表彰制度 |
採用試験 | 日時:随時 |
応募書類 | 履歴書、保健師または看護師免許証(写) |
応募方法 | 電話または以下「応募する」ボタンからエントリーの上、採用担当者宛に応募書類を郵送してください。 |
採用担当者 | 倉敷医療生活協同組合 |