WEB版医療生協

健康シリーズ HEALTH

第161回:子どもの病気シリーズD「手足口病」

水島協同病院 看護二科主任 植本聖子
イメージ

手足口病とは

主にコクサッキーA群やエンテロ71等のウイルスで発症しますが、いろんなウイルスで起こるので、何回でもかかることがあります。

潜伏期間 3〜6日

基本的に予後は良好な疾患ですが、エンテロ71による場合には、中枢神経系合併症に注意する必要があります。

症状

病名にあるように、手のひらや足のうら、口の中などに小さな水ぶくれができる病気です。おしりやひざ等にもできることがあります。
手足の水ぶくれは、痛がりませんが、口の中が痛くて食事ができなくなることがあります。
熱は、出る場合もありますが、2〜3日で下がる場合が多いようです。

登園・登校

熱がなくて、食欲もあれば、発疹が出ていても登園してかまいません。

家庭で気をつけること

  1. @食べ物:口の中が痛い時は、刺激にならないよう柔らかめで薄味の食べ物を勧めますが、何よりも水分不足にならないよう、母乳やミルク、スポーツ飲料等をしっかり飲ませてください
  2. A入浴:熱が37.5度以下で元気があれば、入れてあげてください
  3. B排便後は、良く手を洗いましょう

こんな時はもう一度診察を

  1. @口の中が痛くて、水分があまり飲めない時
  2. A吐いてぐったりしている時
  3. B高熱が3日以上続く時
  4. C手足に力が入らない、など
一覧リストに戻る
navi:
TOPページ
更新履歴
理事長あいさつ
組合理念・品質方針
いま医療生協は
組合の歩み
定款Web閲覧用
運営組織
プライバシーポリシー
ファミリーフレンドリー
女性活躍
諸規程・各種帳票
CSRレポート
健康づくり
事業所の紹介
診療スケジュール
地図
求人案内
先輩スタッフからのメッセージ
看護奨学生の募集
バックナンバー
健康シリーズ
トピックス
イベント情報
機関紙配布協力者募集中
リンク集

©倉敷医療生活協同組合 2000- ホームページ内のコンテンツ・写真等の無断転写、転用を禁止します。