WEB版医療生協

健康シリーズ HEALTH

第186回:知っておきたい薬のはなし@
薬の保管方法と錠剤・カプセルの包装シートの誤飲について

水島協同病院 薬剤師 平井千晶

薬は健康管理に欠かせない身近なものとなっています。だからこそ、薬について正しい知識を持つことが大切になります。今回から“知っておきたい薬の知識”を水島協同病院の薬剤師よりシリーズで紹介します。

保管方法について

@直射日光、高温多湿を避けて保管

薬は湿気や光、熱による影響を受けやすいため、室内の暗所、常温(15〜25℃)で湿気を避けて保管しましょう。

A冷所保存の指示があるものは冷蔵庫で保管

冷所保存のものには水剤や目薬、坐薬、未開封のインスリンなどがあります。凍らないよう冷蔵庫の奧ではなく、ドアポケットに保管するとよいです。

B薬袋や、薬の説明書は薬と一緒に保管

いつもらった、何の薬か分かるように、薬袋や薬の説明書は薬と一緒に保管しましょう。また、有効期限が過ぎた古い薬は、効果が落ちている可能性もあるため、未開封でも一般ごみで捨てましょう。

C子どもの手の届かないところに保管

子どもの誤飲事故のうち、医薬品によるものが最多となっています。誤飲を防ぐために、薬は子どもの手の届かないところに保管するようにしましょう。
服用後の戻し忘れにも気をつけましょう。万が一誤飲した場合は、子どもの状態や薬の名前、飲んだ量を確認した上で、必要に応じて医療機関を受診してください。

錠剤・カプセルの包装シートの誤飲について

年齢にかかわらず、薬の包装(とくにプラスチックとアルミ包装シート)のまま、誤って薬と一緒に飲み込んでしまう例が増えています。ハサミなどで1錠ずつに切り離すと、誤飲しやすい大きさになってしまいます。薬の包装シートを切り離すと、切り口の角が鋭利になり、のどや食道を傷つけてしまい危険です。誤飲を避けるために、1錠ずつ小さく切り離さず、毎回薬の包装シートからお薬だけを出して服用しましょう。また、飲み込んだかもしれないと思ったら、すぐに診察を受けましょう。

イメージ イメージ
食道に突き刺さった包装シート
食道より取り出された錠剤
一覧リストに戻る
navi:
TOPページ
更新履歴
理事長あいさつ
組合理念・品質方針
いま医療生協は
組合の歩み
定款Web閲覧用
運営組織
プライバシーポリシー
ファミリーフレンドリー
女性活躍
諸規程・各種帳票
CSRレポート
健康づくり
事業所の紹介
診療スケジュール
地図
求人案内
先輩スタッフからのメッセージ
看護奨学生の募集
バックナンバー
健康シリーズ
トピックス
イベント情報
機関紙配布協力者募集中
リンク集

©倉敷医療生活協同組合 2000- ホームページ内のコンテンツ・写真等の無断転写、転用を禁止します。